AirPodsを購入して約1年が経過しようとしています。
ワイヤレスでコンパクトなデザインを見て、購入の意思決定をすぐにしたことを覚えています。
ただ、自分にとってAirPodsは、イヤフォンとしては高額だったため、特に耳から落ちた場合の紛失の不安がやはりありました。
早いもので、AirPodsを購入してから約一年が経過したので、実体験を語ってみたいと思います。
※あくまでも個人の体験ですので、ご参考ということでお願いします。
スポンサーリンク
AirPodsが耳から落ちたことはある?
一年間使った中で、数回(おそらく2~3回)耳からAirPodsが落ちたことはあります。
ただ、普通に耳に装着している分にはまったく問題ありませんでした。
耳から落ちたパターンとしては、耳にAirPodsを装着していることを忘れて、首につけていた防寒具を外した時に、AirPodsにあたって耳から落ちてしまった場合です。
有線のイヤフォンでもこういったこともありましたが、その時はこイヤフォンとデバイスがコードに繋がっていたので、紛失の心配はありませんでした。
AirPodsが耳から落ちて床に転がった時には焦りましたが、今のところ紛失はしていません。
スポンサーリンク
AirPodsをケースから、取り出したり戻したりする時の方が注意が必要
個人的には、耳から落ちるよりも、AirPodsをケースから取り出したり戻したりする時に注意を払っています。
例えば、AirPodsをケースから取り出す時に、AirPodsを掴みきれずに滑って落としてしまったことがあるからです。
ワイヤレスでコンパクトでとても利便性が高いですが、それゆえに起きやすい事例かと思います。
AirPodsは滑らかなデザインで美しいと思います、ただ、その分、指に引っかかるポイントも少なくなっていると思っているので、注意を払っています。
AirPodsを落とさないために気をつけていることは?
まず、AirPodsをケースから取り出す時には(戻すときにも)、両手を自由に使える状態にするように心掛けています。
どうしても、バッグなどを持ちながら出し入れする必要がある場合は、慎重に注意しています。
あとは、AirPodsを両方取り出してから耳に装着するのではなく、AirPodsを一つ取り出したら一旦耳に装着して、その後もう一つのAirPodsを取り出すようにしています。
運動中にAirPodsを装着したことがないので、運動中についてはわかりません
運動中にイヤフォンを装着している方も多くいらっしゃると思います。
ただ、自分の場合は、運動中にAirPodsを装着したことはありません。
今までも運動中に装着する習慣はありませんでしたし、AirPodsの購入目的からは外れているのでご了承ください。
今後もAirPodsを使い続けたい
有線からワイヤレスになって気をつける点も出てきましたが、それよりも利便性のメリットの方がとても大きいと感じています。
AirPodsが今後どう進化するかは正直想像がつかないのですが、Appleのイノベーションに期待しています。今後は、他の観点でも記事を書いてみたいと思います。
スポンサーリンク