空のDataFrameにindexとセットで1行追加する まずは、空のDataFrameを作ります。 set_index()で、date列をindexにセットしています。 cols = ['date'・・・
「Python」の記事一覧(2 / 10ページ目)
Pandasで2つのDataFrameをindexをキーにマージする
Pandasで2つのDataFrameをindexをキーにマージ pd.merge()で2つのDataFrameをマージできます。 indexをキーににするには、left_indexもしくはright_indexをTru・・・
Pandasでindexの値から行番号を取得する
get_loc()でindexの値から行番号を取得する get_loc()でindexの値から行番号を取得できます。 例えば、'2016-06-01 01:01:03'がindexの行番号を取得する場合です。 num =・・・
pandasのDataFrameで末尾を基準にデータを取得
pandasのDataFrameで末尾を基準にデータを取得 pandasのDataFrameで末尾を基準にデータを取得するには、 indexにマイナスの値を指定するのも一つの方法です。 末尾は-1を指定します。 prin・・・
Pythonのtimeモジュールで経過時間を計測する
Pythonで経過時間を計測する 経過時間を計測するには、timeモジュールが使えますね。 下記がサンプルコードになります。 $ cat sample.py #!/usr/bin/env python3 # coding・・・
daskでcsvファイの読み込みを高速化(datetime64型でindexの列を設定)
daskでcsvファイの読み込みを高速化(datetime64型でindexの列を設定) daskでcsvファイの読み込みを高速化してみました。 使ってみると、もっと早くdaskを使っていればと後悔。 まずはdaskをi・・・
Daskをinstallする(ImportError: Dask dataframe requirements are not installed.が出ても慌てず対処)
pip3 install "dask[complete]" daskがinstallされてなく、下記のエラーメッセージ。 ImportError: Dask dataframe requirements are not ・・・
pandasで空のDataFrameを新規作成して0埋めする
pandasで空のDataFrameを新規作成して0埋めする まずは、空のDataFrameを新規作成します。 indexをrange(5)で定義して、val1とval2の列を定義します。 data = pd.DataF・・・
pandasのindexを行番号を指定して取得
pandasのindexを行番号を指定して取得 下記のように、pandasのindexを行番号を指定して取得できます。 ふとした時に意外と詰まったのでここに残したいと思います。 data.index[行番号] csvデー・・・
Pythonのdatetimeで、x日・時間・分・秒後を取得
Pythonのdatetimeで、x日・時間・分・秒後を取得 datetime型の時間に、datetime.timedelta()で和算することで、x日・時間・分・秒後を取得できます。 例えば、現在時刻の1日後を取得、 ・・・