否定の正規表現を絡めて検索できると、より柔軟性の高い検索ができると思います。 否定先読み 下記のように検索キーワードを正規表現で設定することで、 検索文字列の直後に除外文字列がない場合に、検索文字列が引っかかります。 検・・・
「2018年3月」の記事一覧
キューのデータ構造をC言語で実装
キューについても復習がてら実装してみます。 キューのデータ構造を実装 キューのデータ構造は配列で実現し、リングバッファにします。 enqueueとdequeueの関数を実装しています。 バッファがフルか空かの判定は、en・・・
[シェル]連番でプレフィックス/サフィックスを付与してファイルをコピー
※MACターミナル(BSD系)での動作確認です。 seqコマンドをforループさせて連番の番号を作成 seqコマンドをforループさせて連番の番号を作成します。そして、cpコマンドでコピーする際に、プレフィックスとサフィ・・・
grepの検索パターンをリスト化してファイル入力する
grepの検索文字列が多数となった場合には、検索文字列をファイルでリスト化すると後々の管理も楽です。 パターンを改行区切りでリスト化 "find"と"sed"を検索文字列としたい場合には、改行区切りで下記のようにリスト化・・・
スタックのpush,pop関数をC言語とPythonで実装
データ構造の復習がてらに、スタックを実装してみます。 スタックのC言語のサンプルコード スタックをint型の配列で定義し、スタックの位置をtail変数で管理します。 初期化時のtail変数は-1としました。 push関数・・・
grep時に$?を参照して、検索にマッチしたか否かをif文で判定
※MACターミナル(BSD系)での動作確認です。 grep時に$?を参照して、検索にマッチしたか否かをif文で判定 grep時に$?を参照 grep時に$?の変数を参照することで、grep検索にマッチしたかを確認すること・・・
シェルスクリプトが置かれている絶対パスを取得する. スクリプトの配置場所を意識しないですむので便利。
スクリプトの配置場所を意識しないですむので、シェルスクリプトの中から他のスクリプトを実行する時には、絶対パスで指定すると良いかと思います(一旦スクリプト自体の絶対パスを取得してから、実行したいスクリプトの指定)。 シェル・・・
Pythonでリストの要素を削除する方法
Pythonでリストの要素を削除する方法 pop()を使って、リストの末尾の要素を削除 リストの末尾の要素を削除する場合には、pop()メソッドを下記の形式で使います。 list.pop() 例えば、リストの末尾を削除す・・・
numpy配列の最大値・最小値・平均値・合計値の求め方
numpy配列の最大値・最小値・平均値・合計値の求め方 numpy.max()で最大値を算出 下記の形式で、npArrayの全ての要素の中から最大値を算出します。 numpy.max(npArray) Pythonのこう・・・