スポンサーリンク
grepの-lオプションで、検索にマッチしたファイル名のみ表示
grepの-lオプションで、検索にマッチしたファイル名のみ表示することができます。
逆に、検索にかかった文字列の行のみを表示したい場合は、下記の記事を書いています。
参考:grepの-hオプションでファイル名を非表示にする
例えば、下記のように-lオプションで"tar"の文字列を検索します。
検索にかかったファイル名のみ表示されています。
$ grep -r -l tar . ./dir1/dir2/file.sh ./dir1/file.txt
-lオプションなしの場合は、ファイル名と検索にかかった文字列の行が表示されます。
-rオプションをつけると、ディレクトリ以下を再帰的に検索していきます。
$ grep -r tar . ./dir1/dir2/file.sh:target ./dir1/file.txt:target ./dir1/file.txt:target
スポンサーリンク