スポンサーリンク
grepの-rオプションで指定ディレクトリを再帰的に検索
grepの-rオプションで指定ディレクトリを再帰的に検索できます。
例えば、カレントディレクトリ(ドットを指定)以下を、再帰的に検索します。
$ grep -r tar . ./dir1/dir2/file.sh:target ./dir1/file.txt:target ./dir1/file.txt:target ./file.txt:target ./file.txt:target
-rオプションなしの場合です。カレントディレクトリの全てのファイル(ワイルドカードを指定)を検索します。
$ grep tar * grep: dir1: Is a directory file.txt:target file.txt:target
スポンサーリンク
grepの-rオプションでor検索
カレントディレクトリを再帰的に、or検索するのも良く使いますね。
or検索時の注意点です。
参考:grepコマンドのor検索時には、正規表現の"|"の前にバックスラッシュ"\"が必要なので注意が必要(しばらく経つと忘れがち)
$ grep -r "tar\|gr" . ./dir1/dir2/file.sh:target ./dir1/dir2/file.sh:grep ./dir1/file.txt:target ./dir1/file.txt:target ./dir1/file.txt:grep ./file.txt:target ./file.txt:target ./file.txt:grep
-hオプションを付けた場合です。
ファイル名を非表示にできます。
参考:grepの-hオプションでファイル名を非表示にする
$ grep -r -h "tar\|gr" . target grep target target grep target target grep
スポンサーリンク