スポンサーリンク

display.max_rowsにNoneを設定することで行の表示を省略せずにprint出力

下記の形式で、display.max_rowsにNoneを設定することができます。

pandas.set_option('display.max_rows', None)

下記がサンプルコードになります。
in.txtは、2列のcsvデータを想定しています。
 $ cat sample.py 
#!/usr/bin/env python3
# coding: UTF-8

import pandas as pd

data = pd.read_csv('in.txt',
				names=('Date', 'Value'),
				index_col='Date',
				parse_dates=True)

print("dataの中身を出力")
print (data)

#全ての行数を出力するよう設定
pd.set_option('display.max_rows', None)
print(data)

スポンサーリンク

最大表示行数を設定したい場合は、display.max_rowsに出力行数を設定

pandas.set_option('display.max_rows', 行数)

下記がサンプルコードになります。最大表示行数を500に設定しています。
in.txtは、2列のcsvデータを想定しています。
 $ cat sample2.py 
#!/usr/bin/env python3
# coding: UTF-8

import pandas as pd

data = pd.read_csv('in.txt',
				names=('Date', 'Value'),
				index_col='Date',
				parse_dates=True)

print("dataの中身を出力")
print (data)

#最大表示行数を設定
pd.set_option('display.max_rows', 500)
print(data)

※実行結果は膨大な量となってしまうので今回は省略したいと思いま。

スポンサーリンク