ファイルに行を挿入するには、sedのiコマンドを使うと簡単だと思います。
下記に書き方を紹介します。

スポンサーリンク

sedのiコマンドを使って、ファイルの先頭に行を挿入

sedのiコマンドの使い方

下記の形式でsedコマンドを書くことで、行番号で指定した前の行に、文字列を挿入します。

下の方にサンプルコードも貼っています。
実行結果もありますので合わせてご参考ください。

sed -e "行番号i 文字列" 入力ファイル

スポンサーリンク

sedのiコマンドで、ファイルの先頭に行を挿入する方法

ファイルの先頭行の行番号は1となります。
sedでファイルの先頭に行を挿入するには、行番号に1を指定して、下記のように書きます。

sed -e "1i 文字列" 入力ファイル

sedでファイルの先頭に行を挿入するサンプルコード

下記のように、in.txtがあったとします。

 $ cat in.txt 
1.sed
2.awk
3.find

下記のように、sedのiコマンドを使って、ファイルの先頭行の前の行に、"insert" という文字列を挿入します。
実行すると、先頭の行に "insert"の文字列の行が挿入されています。
 $ sed -e "1i insert" in.txt 
insert
1.sed
2.awk
3.find

スポンサーリンク

sedのiコマンドを使って、ファイルの先頭に複数行を挿入

sedのiコマンドで、ファイルの先頭に複数行を挿入する方法

sedのiコマンドを使って、ファイルの先頭に複数行を挿入するには、挿入文字列を改行文字列 "\n" で区切ればOKです。
例えば、ファイルの先頭に3行挿入する場合は、下記のように書きます。

sed -e "1i 1行目の文字列\n2行目の文字列\n3行目の文字列" 入力ファイル

sedでファイルの先頭に複数行を挿入するサンプルコード

下記のように、sedのiコマンドで、in.txtのファイルの先頭に、1行目は "insert" 2行目は "line2" 3行目は "line3"を挿入できます。

 $ sed -e "1i insert\nline2\nline3" in.txt 
insert
line2
line3
1.sed
2.awk
3.find

スポンサーリンク